fc2ブログ
2023 10 ≪  11月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 12
河津桜まつりへ
- 2020/02/14(Fri) -
今年の桜の開花は早いッ

毎年楽しみにしている早春のお花見♪
予約しているお宿の女将さんから「既に桜が見頃になった」と連絡をいただき
慌てて予定を2週間前倒しして、出掛けてきました

 プチルー 「満開~♪

001P1170671.jpg
河津駅周辺の桜 2/11に満開の樹も



河津町の河津桜
この日、河津川の河口から駅周辺辺りまでの桜は、
枝の先端にツボミを残しつつも満開に近い樹が多く見えました

003P1170633.jpg

お天気次第ですが、今週末が一番見頃なのではないかしら



建国記念の日の祝日、
お昼頃に河津町へ到着して駐車場はほぼ満車でしたが(でも待たずに停められた)
大型観光バスは来ていませんでした

開花時期が大幅に早まってしまった事と
訪日外国人が減少している事から、
これだけの桜が咲いているのに、お花見客の数は少なかったのではと思います

外国語を話すグループとは、数組しかすれ違いませんでした
(いつもなら、日本語が耳に入ってくるコトの方が少ない)

004P1170660.jpg



お天気で暖かくて、お花見日和でした♪

005P1170649.jpg



メジロも大忙し♪

006P1170662.jpg




小腹が減ったので、たい焼きやさんの行列に加わりました

007P1170673.jpg



🌸桜たいやき 1匹220円

009P1170680.jpg

河津桜のピンク色に遜色のないピンク色の鯛
モッチモチの皮に、熱々のさくら餡が入っていて、さくら餡の塩加減が絶妙でした
ペロリとお腹へ消えました
もう一匹追加したかったかも

みんなタイヤキを頭上に掲げて、サクラと一緒に写メってました♪




上流側は、ツボミの方が多い樹もまだありました
でも、この写真の日の後も気温が高い日が続いていますので、お花見は早めにお出掛けされるのが良いと思います

010P1170702.jpg



河津川と河津桜

011P1170705.jpg



帰りの駐車場のそばで、見慣れないトリを発見☆
赤褐色のベストを着ているようなオシャレさん
数年前も、やはり河津で見かけた気がします

012P1170709.jpg
なんていうトリ?



菜の花と水仙も一緒に咲いていました

013P1170695.jpg

早春の伊豆半島
スギ花粉はまだ少なくて、例年よりもラクに桜の下を歩けました♪
いつもはスギ花粉のピークと桜の見頃が一緒なんだもの








関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 旅行のハナシ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<DDほあんかん | メイン | おおきくなーれ>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |