fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ちょうこくとうでほりました
- 2020/03/13(Fri) -
minneで発送するとき、
宛名シール代わりにこんなのを印刷して、宛先を書いて
透明テープで封筒に貼り付けて発送してます。

001IMAG3546.jpg

普通郵便であれば問題ありませんが、
特定記録や簡易書留は、郵便局の端末を使って住所データを取り込むようになり・・
透明テープで宛名をカバーしていると、光ってスキャンがなかなか出来ません
(透明テープでカバーしなければ良いだけですが、途中で破れたり雨水で読めなくならないかと心配)


いっつも局員さんに面倒なお手間をおかけしてましたので
一念発起
宛名スタンプを彫ろう と思い立ちました

 若ダ 「キラーン☆

002IMAG3552.jpg

彫刻刀つかうのなんて、何年ぶり?
小学校以来?
中学って使ってたかなぁ?



消しゴムを彫り掘り・・・
それらしい物が出来ました

003IMAG3547.jpg



 若ダ 「試し押し~♪

004IMAG3548.jpg

うーん
まぁまぁでしょうか



これに宛名を書くとすると、こんなイメージ

005IMAG3550.jpg

あぁそれにしても、なんと太く可愛げのない線でしょう
あもの手では、これ以上細く掘るのは無理でした
minneで購入したはんこ作家さんのハンコの線と比べて、雲泥の差です



 若ダ 「ボクの後ろ姿だよ

006IMAG3551.jpg

厚紙で隠した部分は、差出人の住所を押します
住所印は以前購入した物を使用~


徐々にこれを使って作品を発送する予定です

・・・んが
卒業式もお花見も縮小で、髪飾りの売り上げがパッタリ止まっちゃった
個人事業主として登録してますが、さすがに政府の救済対象には入れないでしょうし
困ったにゃーにゃー




関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
<<ラーメンモッチッチ野菜タンメン のおタメし購入 *モラタメ | メイン | 令和の桃太郎に会いました>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |