品川が遠い
| |
- 2020/05/01(Fri) -
| |
ワイヤレスイヤホンを買いました ウォーキングのお供です CDやradikoを聴いて歩けば退屈しませんし ときどきウォーキング中に遭遇する、 歌うおじいさん の歌声に歩くペースが乱されるコトも、これで防げます この歌うおじいさん スローペースな歌を気持ちよさそう~ に歌いながらお散歩されますが それが耳に入ってくると、歩くペースもココロも乱されちゃって・・・(笑) 笑いたいけど笑えない💦 健康の為のウォーキング ただ歩くだけだと飽きるので、こんなアプリも入れました 計測したい時に起動して使う、シンプルアプリ カウントされるのは「歩数」です (運動時間や距離も計測されたらいいな) 日本橋を出発して、東海道五十三次を歩いて京都へ到着するコトが目標 日付と、その日に何歩歩いたかが記録されます 二日歩いて、まだ最初の宿場町・品川に辿り着けません 嗚呼、品川が遠い・・・ 若ダ 「足疲れたよーーー 普段、どれほど歩いていないかを思い知りました いつ京都へゴールできるんだろか ちなみに、Googleに尋ねたら 昔の人は東海道五十三次を、早い人は14日ほどで踏破したのだそうです 2週間なんて、無理ーッ マイペースでテクテク頑張ります 東海道の他、中山道バージョンもありました 中山道を歩ける日は、さらにいつになりますコトやら・・ 🐻 今朝のウォーキングで品川に到着できました マメ知識は到達した人のご褒美(?)らしいので、ここでは隠しておきましょう 次の宿場は川崎 14000歩あるくと川崎・・・、来週には 到達できるかな
スポンサーサイト
|
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|