室堂平に1泊2日 ホテル立山*富山県立山町
| ||
- 2020/09/26(Sat) -
| ||
早朝の、立山室堂平です この日の日の出は、5時半頃 プクと6時頃にそーっと外を歩きました ![]() 早朝の室堂平は、ほぼ貸し切り状態♡ 時折、キャンパーやホテルの滞在者が歩いていましたが、数えるほどしか出会いませんでした プク 「まだ明るくないでしゅ お日様の出る東は、3000メートル級の山の向こう側 日の出の時刻から、実際にお日様が室堂平を照らすまで、大分時間がかかりました (お日様出てくるまでが寒かった) お日様を待つクマとヒト やっと☼出てきた 6時半頃、日の光を浴びました お日様が立山の山の上から顔を出すには、日の出から1時間くらいかかるのね 前日は午後から雲と霧が出て、残念ながら降るような星空を殆ど見られませんでしたが (深夜3時頃、少しだけ出来た雲の隙間から覗いた星空は圧巻でした) この日は快晴! ああ、夜から快晴であって欲しかったよー お星さま見たかったよー 上の写真でプクの後方は富山県側です 雲に覆われて、この日は街並みが見えません 宿泊した ホテル立山 室堂駅直結の 立山黒部アルペンルートオフィシャルホテルです フロントや案内のスタッフさんたちの笑顔が素敵で、とても心地よく滞在できました 現在コロナ禍により、大幅に宿泊人数を減らして受け入れているそうです 公式サイトで空室が出るのを毎日チェックして、旅行1週間前にやっと予約がとれました せっかく山の上へ行くのですもの 昼間も夜も早朝も堪能したかったから、お部屋がとれて良かったです ああ満天の星空を見たかったよー お部屋は、とっても広くって♡ 宿泊プラン 洋室A(バス・トイレ付)利用 この他に、スイートのプランがあります 普通の洋室プランでこのお部屋なら、スイートルームはどれだけ豪華なんでしょ ここのお部屋で充分すぎるほど満足 ソファも広かった お部屋の窓から見える立山連峰を、プク独り占め♡ 雲が立ち込めていても絵になる風景 お風呂とトイレは一体型 壁に備え付けのリンスインシャンプーが髪にあわず困りました トリートメントだけ持って上がれば良かった・・ 夕食は和懐石 富山県の美味しいモノをたっぷりいただきました 白エビ、すき焼き、ホタルイカは朝晩2回も どれもこれも美味しかったです そうそう 室堂へ到着したお昼も、ホテルのレストランで食べました というのも、コロナ禍により室堂駅のティーラウンジやお蕎麦屋さんが休業で・・ 選択肢が無かったのは残念でしたが 山の上で食べるカレーって、なんでこんなに美味しいのでしょうね いつもより高額なホテルカレーだったこともあり(1400円也) この後の散策コースを考えながら、ウキウキ昼食をとりました ホテル立山のフロントで受け取った、応募ID付きのパンフレット 宿泊すると応募ができます 6つのコースから1つを選んで応募すると、5000円相当のプレゼントがもれなく貰えるそうで 「へ?抽選じゃないんですか?もれなく?嬉しい!凄い!」と、チェックイン時に食いついちゃいました はずかし・・・ 帰宅して早速応募しました 来月に美味しいものが届くそうです 富山県の観光キャンペーンは思っても見なかったので、楽しみが増えました 🐻 ちなみに・・・ 黒部ダムでお会いしたご夫婦に教えて頂いたお話 富山県民限定で、立山黒部アルペンルートの立山~黒部間往復切符が ほぼ半額で予約購入できるそうです ※要事前電話予約 「お得だから来たのよー♪」とお話されてました 半額になるなんて、それはお得!
スポンサーサイト
|
||
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|