三島で食べたスイーツのお話
インスタへ先に写真載せてたパンケーキ
三島の村の駅に入っている
たまご専門店 TAMAGOYA 店で食べました

昨年夏に一度行った事があって
その時はも~~~ぉ長蛇の列!! 諦めてたのですけれど(映えるカキ氷が人気)
今回はすんなり入店できました
入店後が、長いのですが・・・
プッチルー 「どれにしようかな~♪
ヒトダンナは、通常のTAMAGOYAパンケーキに
アングレーズソース(だったかな)を足したモノ
こちら、待ち時間40分
机が揺れると、パンケーキもぷるんぷるんします♪
シロップとソースをたーーーーーっぷりとかけて・・・
もんのすごいニヤニヤニヤニヤして食べてました
シンプルでふわふわで美味しかったそうな
あもは キャラメルバナナパンケーキ
もうもう、いい匂いでたまらなかったし届いて嬉しかったんだけど
待ち時間 55分なり
なーんか、ちょっと待ちくたびれちゃった
うちは最初からパンケーキ狙いで入店しちゃってたのですけれども。
ここのお店
まずは早めに提供されるご飯メニューを頼んで
それと同時に、時間のかかるパンケーキメニューも注文して、
ご飯を食べながらパンケーキが出てくるのを待ち、ボリュームのあるパンケーキは食後にシェアして食べる
・・・のが良いらしい。
学びました
人生、日々なにかしら学べるコトがあるものです
次に行く時はそのように頼んで、待ち時間に居眠りしないよう頑張ります
なにはともあれ美味しゅうございました
チャンスがあればまた行きたい・・・かなぁ
旅行途中の1時間は貴重だから(食べる時間も含めたら2時間近い)チャンスあるかなぁ
- 関連記事
-
-
三島でドリア
2020/11/23
-
ふわっふわパンケーキ *静岡県三島市
2020/11/22
-
博物館たのし♪
2020/11/21
スポンサーサイト