大塚製薬社「ボディメンテドリンク6本」 *モラタメのモラ
|
- 2021/03/27(Sat) -
|
「モラタメ.net」 の モラえる商品で モラタメで応募するまで、このドリンクを知りませんでしたが・・・ 公式サイトにあったテレビCM動画は、何度か見たことがあるように思います ライムグリーンのパッケージが爽やかです☆ このドリンクのキャッチコピーは 「飲んでカラダをバリアする」 たとえば、疲れやストレスが溜まりやすいときに ボディメンテの内容成分 「乳酸菌B240」と「電解質」を飲んで摂取して 健康リスクに備えカラダを「バリア」する、体調管理をサポートしてくれる、ということだそうです。 ボディメンテに入っている「乳酸菌B240」は、タイで伝統的に食されている発酵茶から発見された植物由来の乳酸菌とのコト 「電解質」は、スポーツドリンクのパッケージでよく見かけます そういえば、マグネシウムやナトリウムは、ヒトのカラダの体液成分で必要だけれどとり入れづらいから 「若いうちから積極的にとっといた方がいいよー」と、以前スポーツトレーナーをなさっていた方からお小言のように言われてましたっけ・・・ ふむ 飲むだけでカラダに入れられるなら、こんなにラクな事はない 気温が高くなってきたので、1本開けて飲みました 甘くないです なんとなく、ほろ苦い 気がしました グレープフルーツジュースのような、ちょっとだけ苦みがある感じ でもジュースのような甘みは無し スッキリとして美味しいでs スポーツドリンクよりも軽い(薄い?)気がしました 水のように飲めそうです 最近、花粉症がこわくてウォーキングに出ていませんが 気軽に飲めるので、ウォーキング途中で飲むのにも良さそうです こういう、ダンスレッスンの合間に飲むのも良いかも? あと1か月すれば花粉症シーズンがほぼ終わります そうしたらボディメンテをバッグに入れて、 ちょっと長めのウォーキングや、ハイキングに出掛けたいです 甘ったるくない=クチの中に残らない でしょうので マスク着用で運動中にボディメンテを飲んでも、口の中が気にならないかも (甘いジュースやコーヒーを飲んだあとのマスクが嫌で嫌で・・・最近お茶を飲むのが増えました) あぁ、はやくマスク無しで何処へでも出かけられるようになりたいな 今回モラったボディメンテの賞味期限は、今年の12月まで この先、大手を振ってお出掛け出来るようになるかは分かりませんが 一気に飲まず、外出時のメンテナンス用ドリンクとして保管しておこうと思います 非常時用の備蓄ドリンクにするのも良いかも・・・ (もう少し賞味期限が長かったなら) だって、万が一の時の避難って、すごくストレスが溜まるものでしょう? 【疲れやストレスが溜まったときに 乳酸菌B240のチカラで日々の健康リスクに備え、飲んでカラダをバリアする「ボディメンテ」】って、ピッタリじゃないですか☆ 2年くらい保管しておけるボディメンテが開発されたら嬉しいです
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|