fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
綿ちりめんのむらさき羽織と縞のハカマ*ジェラトーニSサイズ向け ダッフィー手作りコスチューム◇443
- 2021/04/11(Sun) -
ある日のお話
DDが余計なコトを言いました

 DD 「なーなー
     ジェラの着物は出品したけど、ブログに載せてないのナー
 ジェラ「!!

001P1060393.jpg



 ジェラ「そうにゃ~~~ 一生懸命お仕事したのに、あもが載せるのサボるにゃ~~~
 DD 「お。

002P1060398.jpg
いやぁ。。。写真選んで色補正するだけで目がツライのよね



ジェラちゃんの羽織袴セットは、1年ぶりの出品です

にゃんこの着物🐱綿ちりめん羽織と縞袴セット


003P1060376.jpg

 羽織:綿ちりめん 金彩桜舞文様 紫
 羽織裏:綸子 紗綾型
 着物:綸子 紗綾型
 帯 :西陣金襴織地 うろこ文 白銀
 袴:京西陣織 袴地 縞

004P1060389.jpg

色鮮やかな紫色の羽織は、金色や白色の小さな桜が舞う絵柄
コットン地なので多少の雨はへっちゃらです
(ちりめん地の羽織は水濡れNG)



中に着る着物は、洒落たピンク色をあわせました
光沢のある綸子の着物はすべすべ肌触りです

005P1060399.jpg

袴は、西陣織の袴地(ストライプ)
黒やグレーの明るめの色合いに、スッキリとした縞模様
お腹のおリボン結びがアクセントです



ハカマ無しの着用もOK

006P1060414.jpg


着物のピンク色は、ジェラちゃんのお鼻の色に似ています

007P1060406.jpg



エンボス加工の施されたコットン地(羽織)
・・・なのだけど、エンボスの凹凸がこの写真では見えないですね・・・
少々厚みがあってしっかりした布地です

008P1060422.jpg



シッポ穴は、着物とハカマに開いてます
袴用の伊達帯を兼ねた帯は、結び飾りなしのシンプルタイプ

009P1060408.jpg



ちっちゃなネコ旦那さんの出来上がり☆

010P1060423.jpg


 DD 「宣伝、サボるなよナー
 ジェラ「にゃー

011P1060396.jpg
へいへい...

羽織袴のモフモフが並ぶと、少々威圧感があって部屋の中が面白くなります(特に黒い方🐻が黙っててもウルサイ)
子供の日や、七五三のお祝い着物に、いかがでしょうか~🐱

***

作品は 手づくり作品の通販・販売サイト「minne(ミンネ)」へ出品しています。





関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ mama's Duffy ☆ | CM(0) | ▲ top
<<「スーパープクオブラザーズ☆その1」 1日4~10コマくらいで収まるかなダッフィー劇場 | メイン | ターコイズブルーな色の花 >>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |