fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
おりんぴっくろーどれーすこーす
- 2021/07/24(Sat) -
山梨県へ出掛けた道中の写真
山梨県道志村の オリンピックの自転車競技ロードレース・コースです
(今日24日男子、明日25日女子が走行)

 ジェラ 「オリンピックにゃー!

201IMAG5475.jpg

道の両側に、いーっぱいにオリンピックの旗がたっている場所もあり
「この道を自転車で走るのねー」「間もなく開幕なんだー」と感慨深く見てきました

この道、山道です
けっこうなアップダウンで、あもは 電動自転車に乗ってたって通過できる気がしません

オリンピック選手って、凄い

たまたま通ったこの日、
一般のチャリダーさんも、TOKYO2020のロゴ入りトヨタ車が伴走するオリンピック選手らしき人も
たくさんの人がグイグイ走っていました

 DD 「ナマで見たいゾー
 ジェラ「にゃー

203P1080887.jpg

道の駅でもらったオリンピックのチラシを眺め
にわかに自転車競技に興味をいだいたクマとネコ

🐻🐱

競技時間が長いから、でしょうか
残念ながら、ロードレース競技のテレビ中継はありませんが
今日の男子競技は、ネットで中継動画を観れました

 DD 「カッコいいー!!
 ジェラ「にゃ!

203-IMAG5478.jpg

出場選手って、何人?

選手と、取り替え用の自転車やドリンクを積んだクルマと、報道らしきバイクと・・
相当数の軍団が道路を爆走する様子を
ヘリのカメラから映した動画を観て、ビックリしました

沿道のお家の中から観られたら、すっごく面白かっただろうな♪
住民の方々、羨ましい☆


🐱

すっかり感化されたクマとネコ
おうちの中でオリンピックごっこ~

204-ぼかし丸_20210724_122257


目指すは ニャリンピック選手?
 ジェラ「にゃ!にゃ!にゃ!

206-IMAG5482.jpg


自分で運動する気のないクマは、監督役で参加します

  DD 「足動かせー!あと3周ー!

205-ぼかし丸_20210724_122208
白い紙はメガホンの代わり

日本選手も、外国選手も
暑さとコロナと怪我に気を付けて頑張って!!

🐻

昨日の開会式は、浴衣や甚平を誰も着ていなくって、ちょっぴり残念でした
”あえて日本らしいアイコンは外した”と、ネットニュースで観ましたけども・・
ポンチョスタイルの服の方が、風が抜けて涼しかったのかな

せっかく夏の日本に来てもらってるんですもの
ニッポンの夏祭りっぽさがあっても、面白かったんじゃないかしらん
復興五輪のワード絡みで、東北の夏祭りを紹介してみたり~とか?
そんなのをちょこっと考えながら観てました

萬斎さんの演出だったら、どんな式だったのかな








関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
<<しゃしんさいよう☆ | メイン | てっぺんみえず>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |