fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
金印わさび「香るおろし本わさび 信州安曇野産」*モラタメのモラ
- 2021/08/15(Sun) -
「モラタメ.net」 の モラえる商品で
金印株式会社 の 金印わさび「香るおろし本わさび 信州安曇野産」25gをモラいました

002IMAG5560.jpg

金印わさびの、わさびへのこだわりが分かるページ

上のページも面白いですが
あも的には金印わさびのInstagramが、美味しそうなお料理写真が沢山で魅力です♡
わさびいなり、食べたい

🐻

さて。
このワサビ、クロネコ・クール便で到着しました

常温不可・要冷蔵のワサビです
スーパーでよく買うチューブのワサビは”常温”棚に山積みの物なので、扱いが違います

001IMAG5559.jpg

この、要冷蔵の「香るおろし本わさび 信州安曇野産」は・・

「-196℃ 凍ったままの本わさびを超低温ですりおろし、香りを逃さずパック詰め」した物なので、
すりおろし直後のような香り・辛みが特徴 であるのだとか

🐻

さっそく素麺でいただきました

普段のチューブわさびよりも、
今回の「香るおろし本わさび 信州安曇野産」の方が、やわらかいように思います
少しふわっとした感じ と言えばいいかしらん

写真とった後、おちょこを滑ってスルっと落ちて、麺つゆの中へスグに溶けてしまいました

003IMAG5561.jpg

追加でお皿にわさびを出して、ツンとした辛さを感じながら素麺をすすりました
わさびの・・繊維?シャクシャクする小さな歯ごたえも一緒に楽しめて、美味しくいただきました

🐻

お刺身にもワサビ♪
サーモンと、白いのは何だっけ・・?(鯛ではない)

004IMAG5564.jpg

どちらもアブラがのった美味しい切り身で、ワサビの辛さは消えちゃいました
でもスッとする香りは、感じながら食べました


他にも、HPに載ってたワサビ丼にしたり
ワサビマヨのサラダで食べようと考えてます
ワサビの歯ごたえがあるから、サラダ似合うかも

いつも買うチューブよりも容量少なめなので、今月中に使いきってしまいそうです
(夏は特にワサビの出番が多い)

要冷蔵だと、スーパーでの置き場はお魚コーナーでしょうか
美味しいワサビ、ご馳走様でした♪




美味しい新商品などを試せる 嬉しいサイト

 ↓↓↓






関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<てづくりみずまんじゅう | メイン | だぶるがーぜしなもんわんぴーす>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |