fc2ブログ
2023 11 ≪  12月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2024 01
2年ぶりの奈良
- 2021/10/31(Sun) -
 はな 「はなは、5さいでしゅ♡

001P1110720.jpg

ちっちゃなSSはなちゃんは
今年5歳になりました

5歳といえば、七五三♪
女の子だけれど、お天気いいし、5歳のお詣りしちゃいましょ

🐻🌸

奈良県 橿原神宮に
おおきな碁盤がありました

碁盤の上に乗っかって
南の方向へ飛び降りると
筋目正しく育つとか、運を切り開くとか、そんな謂れがあるそうです


おっきな碁盤に乗っかって~

005P1110731.jpg

 はな 「じゃーんぷっ♪

006P1110729.jpg

・・・するのは、コグマだから無理ですが
ジャンプしたつもりの、はなとプッチルールー

さぁさ、これでこの先も
筋目正しくお利巧グマ&ウサ♪
ついでに運気が上がるというし、今度、宝くじを買ってはなの帯に挟んでおきましょう

”碁盤の儀”というそうです


🐻🌸🐰


ワクチン接種完了後の2週間め、
いちばんワクチン抗体が活発な頃・・・と言われてる時を選んで、約2年ぶりに帰省してきました

みなさんお元気で、こちらも元気な顔を見せられて
ちょっとだけホッとしてきました
はやく何の心配もせずに出掛けられるよう戻ってほしいものです


いつもはおうちへ泊まるけど、今回は完全にホテル泊
窓から駅が見えるお部屋に泊まりました
電車の タタンタタン という音が微かに聞こえて、旅気分をより楽しめるお部屋でした

010P1110664.jpg




早朝は、件の神宮へ散策
これまで、参拝客でいっぱいのお正月にしか来たことが無かったから
こーんなに広いなんて思わなかったなぁ

009P1110670.jpg



名物?の 大きな絵馬
この絵馬の前で写真を撮るの、お正月はとっても大変なんだけれど・・・

002P1110722.jpg

なんでも無いこの時期の、しかも早朝は、写真撮り放題です

003P1110739.jpg


神宮の向こうに見えるのは、「大和三山」のひとつ 畝傍山(うねびやま)

004P1110714.jpg

とってもいいお天気でした
畝傍山にハイキングコースがあるそうで、お山の上へそのうち登ってみたいな


このコロナで変化していた、御手水場
センサー付きの、自動送水 に変わっていました

011P1110672.jpg

柱に人感センサーが付いていて
人が近づくと自動でチョロロロロ・・・と水が流れ出ます

おぉ、こんなトコがハイテクに☆
と驚いたので、記録に写真撮ってきました

他の神社もこういうの増えてるかな?





関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ 身近なヒト・コト ☆ | CM(0) | ▲ top
<<橿原神宮のゆるみくじ | メイン | モンダミン ペパーミント濃縮タイプ *モラタメのモラ>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |