fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ネスレ日本社「ネスカフェ プラントベースラテ」 *モラタメのタメ
- 2021/12/06(Mon) -
ネスレ日本株式会社の  「ネスカフェ プラントベースラテを、おタメし購入しました

*オーツラテ
*ライスラテ
*アーモンドラテ の3種類です

001IMAG5914.jpg
12箱セット 送料込み1155円


モラタメサイトでプラントベースラテの掲載を見た、ちょうどその前日、
ドラッグストアで「ライスラテ」が並んでいるのを初めて見ました。
「お米のコーヒー?気になるけど、今日はまだいいかなー」と帰ってきたばかり・・・
だったので、即タメ注文しました

だって、なんか気になっていたのですもの

HPによると、「オーツ」は、芳醇な香ばしさ、食物繊維入り
「アーモンド」は、クリーミーな香ばしさ、ビタミンE入り
「ライス」は、お米のやさしい香りと甘さ

002IMAG5917.jpg

この3種類のプラントベースラテは「乳成分不使用」
植物素材から生まれたラテです

乳成分不使用なので、コク(?濃さ?甘さ?)は、よくあるスティックコーヒーよりも
薄いというかサッパリとしていると思いました

甘党なので、プラントベースラテに、珈琲ポーションを一つ入れて飲んで「ちょうどいいかな」と思いましたが、
これでは折角の「植物素材」コーヒーの意味合いがなくなってしまう・・・

何度か飲んでいるうちに、舌が馴れてきたのか
プラントベースラテのスティックだけで気にならなくなりました

003IMAG5918.jpg

3種類の中では、「アーモンド」が、香り・風味ともに濃く感じて飲みやすいです
「オーツ」も、アーモンドと同じくらいの濃さだけれど、溶けきらない沈殿物が残る事があります(食物繊維???)
「ライス」が一番薄味に感じます
ライスはもう少し味が欲しくて、お湯だけでなく豆乳も混ぜて飲んでいます(豆乳のコクをプラス)

飲みやすいけれど、全体的にはどれも薄めな感じ
カラダにはこの方が良いのかな?

濃いモノばかり食べていると、舌が食べ物の旨味を感じにくくなると、以前テレビで観ました
そうならないように気を付けなくては

🐻

味とは関係ないけれど、箱がつぶしやすいのが気に入りました
箱の底を簡単に開いてつぶせます

004DSC_0002.jpg

分別しやすいパッケージ、大賛成です♪



話題の新商品などをお得に試せる 嬉しいサイト

 ↓↓↓






関連記事
スポンサーサイト



この記事のURL | ☆ モラタメ ☆ | CM(0) | ▲ top
<<うぱ☆ | メイン | プリンアラモードみっけ☆>>
コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |