打ち出の小槌のゆるみくじ *群馬県下仁田町
| |
- 2023/01/11(Wed) -
| |
コグマハ打チ出ノ小槌ヲ手ニイレタ! DD 「テレレレッ テッテッテーン☆ ![]() 妙義山の山上に、打ち出の小槌があると知り 山の奥へ奥へと車を走らせました けっこう走って進んで ”これでゆるみくじが無かったらヒンシュクだわー、、大丈夫か???” と心配になったころに到着した神社 中之嶽神社 真っ赤な鳥居と、金ピカの大きな大国さんが目立つ ビジュアルが大変印象的な神社です 🐻 道路の向かいに広い駐車場があります お正月とか、ヒトがいっぱい詣でに来るのかな~と見渡してたら 野兎が駐車場をダッシュで駆け抜けていきました さすが山の上 🐰 高さ20メートル、重さ8.5トンの大黒様と記念撮影 妙に迫力あるなあと思っていたら 手に持っているのが、小槌ではなく剣でした やる気・元気が出るパワースポットだそうです 打ち出の小槌は本殿に ここの大黒様は小槌を掲げてます あったー よかったー DD 「そのてっぺんのにするゾ♪ プラかな? 樹脂かな? 軽~い打ち出の小槌を掲げて、若旦那も記念撮影 若ダ 「ふくは~うち♪ 大国さんの顔写真シールと 側面に「福」の字が入ってます いっぱい振って、大判小判を呼び寄せましょう ブンブンブン 🐻 さすが奥山 山の頂上にかかっていた雲がサーっと下りてくると、この景色 このあと寒くなりました 🐻 ここの狛犬さんたちも、印象的です オール金歯? 老後もお金に困らなさそう 紅白のマニキュア?も、とても目立ちます 参道の中ほどに、山の上へと登る階段があって (奥社への参道。巨石) みなさん果敢に階段を登って行かれてました 奥へ続く階段を護る狛犬さん達 彼らも派手です 鳥居のトコにいた狛犬さん達よりは控えめだけれど 金色の大きな大国さん 本殿は紫の幕がかかって豪華だったし 狛犬さん達もお化粧がカラフル 山の奥とは思えないスケールに、驚かされた神社でした
スポンサーサイト
|
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|